宗教法人 西蔵院 是政保育園のロゴ

大根づくり

種まき

JAマインズ(マインズ農業協同組合)是政支店のご協力のもと、4歳・5歳児が大根の種をまきました。


子どもたちは赤くて小さな種を見て「この種が白くて大きな大根になるのかなぁ」とちょっと不思議そうです。


写生

種をまいてから40日。

大根の成長が気になり、わくわくしながら畑に行くと緑の葉が畑一面に広がり大喜び! 

みんなで写生をしました。


大根の収穫

畑で大根を見つけたこどもたち。

土の中から大根がニョキっと首を出し、本当にあの赤くて小さな種が白くて大きな大根に育ったことに感激し、やる気満々。

あちこちから「大根掘れたよ!」と歓声が聞かれ、どんどん大根が運ばれ、あっという間にいっぱいになって、みんなびっくり!


ぶり大根

4歳児が大根を洗って皮をむき、5歳児がそれを輪切りにして「ぶり大根」に挑戦です。


みんなで大きな釜をかこみ、材料を入れ、おいしくなるおまじないをかけました。

大きな釜がグツグツと音を立ておいしそうな匂いがしてくると、ぶり大根の様子が気になって釜のまわりに集まり始める子どもたち。


できあがったぶり大根を食いしん坊さんがお箸で割ると「大根からジュワーって汁がでて、おいしいね!」と満足そうでした。

みんなで作ったぶり大根、全園児と職員でおいしくいただきました。

畑の準備や種まきから始まって、水やりや草とりなど畑の管理をしていただいたJAマインズの皆様にも感謝の気持ちをこめてぶり大根を召し上がっていただきました。